2008年11月05日 (水)
みみたんはポメヨン、黒いけど女の子です。4歳です。おねえちゃん(ムスメ)の帰りを楽しみに一日を過ごしています…すーちゃん(陽気なヨーキー)は5歳の女の子。みみたとは「つかず離れず」の関係を保ってます グリムスのキーワードでキタ――(゚∀゚)――!!のはドードー。次は「風力発電」ね♪
いつものとおり、実家訪問したら今朝から右手が上がらないと親父。見てたら、着替えもできないし、端も満足に持てないようなので、しばらくうちに来てもらうことにした(´Д`)ハァ…。
旦那やムスメにはメールで予告できたんだけど、問題はみみたとすーちゃん。Pちゃんが帰ってきたー!!と思ったら何かくっついてきたー!!みたいな。特に番犬すーちゃんは本領発揮で…そんなに張り切らなくてもいいのに…親父が動くたび、火がついたように吼えまくる/(-_-)ヽコマッタァ。
吼えるだけじゃなくて、足に攻撃をかけるもんだから、ただでさえバリアだらけの慣れない家で足元がおぼつかない親父、危ないったらありゃしない―誰がってすーちゃんが。
私が居間にいるうちはいいのだけど、家事を始めたらそうはいかないからね。最後にはケージに入っていただきました。
「このチビはうるさい」と親父が言うから番犬だからね、普段はおとなしいよと弁護。すーちゃんは親父が椅子に座っているときは興味を示してそばによっていくのだから、そのときになでてあげるとかすればいいんだけどね。座敷犬は嫌いなんだって。
みみたはみみたで、ご飯を食べる場所やトイレの位置が変わってしまって"こもり"気味です。
冬の間はいろいろ危ないことがあるんで、うちと妹の家をいったりきたりすることになると思うけど…ワンコのストレスを考えると心臓が苦しいです、私。
【今日の歩数】18,457 歩 【消費カロリー】560 kcal でかいプロジェクトが始まったばかりなのに…いまさら抜けられないっ! 仕事はできるのか?!何より大変なのは毎日、実家とうちの往復をしないといけないこと…仏壇と神棚があるから…空いていれば片道1時間、混んでいたら果てしなく時間がかかる車痛勤が始まります~加えてその間、みみたとすーちゃんはお留守番…連れて行きたいけど、みみたには車も留守番と同じくらい苦痛だろうから…
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
| ホーム |